■ 正絹絽の小紋:両面染(国産駒絽) ≪墨流しに霰:藤色にピンク「ラスト1点限り」≫ - 230614¥28,620(税込)
国産の正絹駒絽を染めた素敵な墨流し模様の両面染絽の小紋夏着尺です。
【生地】
丹後の機屋さんで織り上げられた、680gの重め正絹駒絽の生地を使っています。
とても上質な生地に織り上げてあり、単衣仕立てをしても大丈夫なように重めになっています。
【染・柄】
染めは京都の機械捺染の染工場:服部染工に持ち込み両面染で綺麗に染め上げてあります。
表面には墨流し模様を染めて、裏面には江戸小紋でお馴染みのアラレ模様を染めてあります。
墨流しの模様に薄っすらと裏の霰が写し出されて涼し気に見えます。
お好みによってアラレ柄の面を表にしていただいても大丈夫です。
【色】
色は墨流しが上品な藤色で、アラレを優しく落ち着いたピンク色で染めています。
藤色が少しピンクと混ざり合いとても良い色に染上がりました。
【使用期間】
主に7月~8月の盛夏用の夏着物としてお薦めの小紋です。
お茶会用に着こなせるかはお茶を主宰されている先生にお尋ねして頂くことをお薦め致します。
貴重な国産駒絽を染め上げてリーズナブルな価格で販売させていただく、お値打ちな品です。