■ 単衣夏着物【正絹反物】五泉タテ絽 ≪北山杉夢幻染:薄浅葱≫ - 230962¥48,600(税込)
絽の産地:新潟県五泉の名店小熊機業謹製のタテ絽を染め上げた幻想的で涼し気な友禅染の単衣・夏用染着尺です。
京都wabitasでは単衣着物で6月~9月を通して着られるような素材を揃えるようにしています。
本品もその一つで、五泉産地の上質な変り無地で織った絽ちりめんの生地を使った高級単衣用染着尺です。
【生地】
新潟県五泉産地の名門小熊機業謹製タテ絽の上質な生地を使っています。
600g規格のタテ絽の高級素材で、6月7月9月の単衣着物や夏の着物としておすすめです。
【染】
生地の染付がとても良く幻のように濃色から薄い色へと、少しづつ変化する透明感ある色彩のボカシを引き染して、更に薄っすらとシルエットで北山杉の模様を浮かび上がらせる無地小紋を染めています。
「柄が目立ちすぎると癖が強くなるのでイヤ」「柄が無いとシンプルすぎる」「無地に見えるけど実は柄がある着物が好き」そんな想いを持っておられる方にピッタリの無地小紋の友禅染です。
北山杉に雪が積もり雪化粧を描いたような幻想的で寒い模様が冷んやり感があり、蒸し暑い季節に涼を感じさせてくれます。
【着用期間】
6月と9月の単衣の時期や7月にも着られるので、オシャレ着としてお出かけや、礼装の帯を合わせて気軽なお茶会など少し改まった席に略礼装の着物としても着こなせます。
下に着る長襦袢を正絹や麻など6月・7月・8月・9月と使い分け出来れば、長期間を通して使って頂ける重宝する着尺です。
※仕立て希望の際、【居敷当】は仕立て代には含まれていません、ご要望の場合は別途胴裏のページからお申込み願います。