■ 本麻の着物:近江ちぢみ≪麻100% 反物≫ ≪縞に微塵格子:ブラウン≫ - 900825¥28,600(税込)
夏の普段着の着物にお薦めの本麻近江ちぢみの反物が新しい色で出来上がりました。
男女兼用にお使い頂けるため、生地幅を広めに織り上げてあります。
近江の伝統の製法にこだわり織り上げた新作ちぢみは、レトロ感を出すためブラウン系のオシャレな色を新しく選びました。
出来上がりがとても良く、男の着物としても粋ですし、女性の方にも着こなして戴きたいレトロ感溢れる仕上がりになりました。
織り方は平の無地では無く縞模様になっていますが、縞だけでなく、カジュアル感を出すため横縞を入れて細かな微塵(みじん)格子に織り上げています。
ヨコ糸に撚りをかけて織った生地を仕上げで揉み込むことにより「近江ちぢみ」独特のシボが生まれました。
シボの形状から肌との接着面が少なく風が通り通気性に優れ、べとつきの無いシャリ感がさわやかな清涼感を味わえます。
近江伝統の竿干しや手揉みによる製法にこだわり、レトロ感を今風に出して創りあげた本麻ちぢみは自宅でも洗うことが出来て盛夏の時期に最適の品です。
気軽にカジュアル感覚で着こなせるオシャレな夏着物です。
【仕立てについて】
仕立て希望は、画面右下の≪仕立てして見積もる≫へお進みいただき、お申込み願います。
※仕立て前には水通し加工をお薦めします。
自宅で洗うという方は、ガード加工をすると水をはじいてしまうため洗うことが出来なくなりますから、ガード加工はナシでお申込み下さい。